新協定TAG(物品貿易協定)とは実はFTAとほぼ同じ?

モーニングショーでは新協定TAGとはいったいどういうものなのか、またアメリカとの二国間交渉で自動車や牛肉の関税はどうなるのかについて考察をしていました。この新協定TAGについて詳しく教えてくれたのは中部大学特任教授の細川雅彦先生でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新協定TAG(物品貿易協定)とはなにか

経産省の官僚ですら聞いたことがないという新協定TAG。この新協定にって自動車や牛肉にどのような影響をあたえるのか。

共同声明のポイント

今回の日米の共同声明のポイントをまとめると次のようになります。

  • 日米物品貿易協定(TAG)の交渉開始
  • 農産品についてTPPの水準を上回る関税引き下げは行わない日本の立場を米が尊重
  • TAGの交渉中は米による自動車追加関税の回避を確認

トランプ大統領は「日本はこれまで二国間交渉を避けてきたがようやく腰を上げてくれた、両国は満足のいく結果にたどりつくと思う」と述べていて、一方日本の首相は「双方の違いを尊重しながら日米の間の貿易を一層促進することでウィンウィンの経済関係をつくり上げていくことが本日の合意」と述べています。

TAG(日米物品貿易協定)

(TAG)日米物品貿易協定とはTrade Agreement on Goodsの略で工業製品から農産物までほぼすべての物品を対象に関税の撤廃や削減を目指す日米間の貿易協定のことです。

え?これってFTAと同じじゃないのと思ってしまいます。

TAGとFTAはほぼ同じ?

安倍総理はTAGは包括的なFTAとは全く異なるものだと述べています。

ちなみにFTA(Free Trade Agreement)とは自由貿易協定のことで、特定の国、地域の間で物品の関税やサービス・貿易の障壁などを削減・撤廃することを目的とする協定。

TAGとFTAの違いはサービスや貿易の障壁(ルール)が協定に含まれているかいないかだけですが。。。

細川雅彦先生によるとTAGといえども結局はFTAを目指ししているだけだという。さらに、農林族の方々(FTA反対派)がいてFTAとなかなか言いづらいというのもあり、今回このようなTAGという違う名前のものを出してきたのが実態ではないかということでした。

まとめ

細川教授によるとTAGとはFTAのひとつだということでした。FTAというと反対する人がいるのでこのようなTAGという協定を作って関税を減らしていく方向に進んでいるに過ぎないという。

関税をかけて日本の農業を守ろうとする側に対する、いわゆるごまかしなのかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビジネス
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
aresunをフォローする
アレグソ
タイトルとURLをコピーしました