みなとオアシスランキングベスト10 ワールドビジネスサテライトで紹介!

10月3日のワールドビジネスサテライトの白熱ランキングではみなとオアシスランキングトップ10を紹介していましたのでまとめました。ちなみに、みなとオアシスというのは港を核としたまちづくりを促進するため平成15年に制度化されたものです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなとオアシスランキングトップ10

みなとオアシスは港を中心に飲食店やレジャー施設などが集まったエリアを国交省が認定。9月末の時点で全国に123箇所もあるいわゆる道の駅の港バージョンです。

家族でもカップルでも楽しめる港をトップ10で紹介。

10位サイクリングポート尾道

10位は広島県にあるみなとオアシス、サイクリングポート尾道でした。

404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。

9位はマグロのまち清水/h3>

9位に入ったのは静岡市の清水港は冷凍マグロの水揚げ量が日本一誇る港。

港に隣接する河岸の市では新鮮なマグロが目玉価格で売られています。

魚市場食堂では、客がストップと言うまでマグロのぶつ切りが盛られるマグロいっぱい丼が1,020円で売られています。

8位もんべつ

8位は北海道のもんべつでした。

7位横浜港

7位は首都圏で知名度の高い横浜港がランクイン。港の代表的施設の大さん橋には大型客船が数多く寄港する。
みんなで黄色いタオルを振って見送る「幸せの黄色い見送り」というイベントなども行われているそうです。

6位境港

6位は境市の境港でした。

404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。

5位八幡浜みなっと

5位は愛媛県の八幡浜みなっとでした。

道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと
道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっとは、地域の素材を活かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を直売する「どーや市場」、情報発信・地域活動の拠点「みなと交流館」などで構成された、八幡浜の新たなシンボルです。

4位は下関

4位はふぐで有名な山口県下関でした。

3位は函館

3位は夜景が有名な北海道函館でした。

2位いわき小名浜

2位は福島県のいわき小名浜。小名浜港の一角は散策にぴったりな海辺の散歩道になっています。

隣接する観光物産センターでは地元だけでなく東北や北海道の海の幸が揃っています。

1位沼津

1位は静岡県の沼津港でした。港の隣には地元の海の幸がそろう店が多数あります。

地元の名物金目鯛をまるごと使った定食が1,400円で楽しむ事ができます。

また沼津港深海水族館にはダイオウグソクムシなど深海の不思議な生き物が展示されています。

沼津港は2007年にみなとオアシスに登録してから年々その来客数を増やしているとのこと。官民一体で港の周りに賑わいを作ることで旅の目的地として知られるようになったのが来客数アップの要因とのこと。

詳しいランキングの解説はこちらの記事に書いています。

食べて遊べる港の道の駅 「みなとオアシス」10選 - 日本経済新聞
港版・道の駅として注目されつつある「みなとオアシス」。水辺の景観に加え、豊かな海の幸や家族で楽しめるレジャー施設が集まる。全国約120カ所の中から専門家おすすめの10地域を巡ってみよう。全国120カ所 港が観光地に「みなとオアシス」は観光客が足を運んだり、港町の住民が交流したりできる拠点として2003年に制度が始まった...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビジネス
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
aresunをフォローする
アレグソ
タイトルとURLをコピーしました